コンテンツへスキップ

脚下照顧と積ん読本

「読むことができなくても手に入れた書籍は無限に向かって到達する魂よりも空っぽな1冊の書籍を読む行為より多くの書籍を購入したくなる興奮を生み出す。我々はたとえ読まなくても本のたった一つの存在感が慰めをもたらすし、いつでも手に取れる安心感ももたらしているから本を愛している。」アルフレッド・エドワード・ニュートン

最近の投稿

  • オオゲツヒメと倭国創生 ~日本の穀物起源神の原像~
  • 姓氏家系辞典
  • 阿波岐神考(あわふなとがみこう)
  • 徳島名勝記
  • 徳島市郷土史論

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2018年8月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年3月
  • 2006年12月

カテゴリー

  • books

岩手 歴史 氏姓 漆 讃岐 越前 辞典 阿波 香川

月: 2018年8月

オオゲツヒメと倭国創生 ~日本の穀物起源神の原像~

オオゲツヒメと倭国創生

出版 : 林 博章

発行 : 平成24年(2012年)4月21日

著者 : 林 博章 (はやし ひろあき)

投稿日: 2018年8月11日2022年6月21日タグ 歴史, 阿波
Proudly powered by WordPress