
出版 : 林 博章
発行 : 平成24年(2012年)4月21日
著者 : 林 博章 (はやし ひろあき)
出版 : 林 博章
発行 : 平成24年(2012年)4月21日
著者 : 林 博章 (はやし ひろあき)
出版 : 磯部甲陽堂
印刷 : 大正9年(1920年)10月22日
発行 : 大正9年(1920年)10月25日(本書は大正10年2月15日再販)
著者・編集 : 太田 亮(おおた あきら)
天金ですが、ほとんどわからない。表紙がはずれていたので補修、函なし。
ちなみに私の姓をひくと、日本武尊裔と出る。
発行 : 株式会社教育出版センター
発行 : 平成28年(2016年)9月22日
著作 : 近藤 直也(こんどう なおや)
発行 : 徳島東道社 弘田修作
印刷 : 昭和32年(1957年)11月3日
発行 : 昭和32年(1957年)11月7日
著作 : 弘田 臥石(ひろた ふせいし)
表紙・題字 : 弘田 臥石
発行 : 泉山會出版部
印刷 : 昭和7年(1932年)10月5日
発行 : 昭和7年(1932年)10月10日
著作 : 島田 麻壽吉(しまだ ますきち) 号・泉山
発行 : 徳島社会経済史研究所
印刷 : 昭和32年(1957年)10月25日
発行 : 昭和32年(1957年)11月1日
編集 : 湯浅 良幸(ゆあさ よしゆき)
特集・漆を継ぐ人びと
発行 : 株式会社 淡交社
発行 : 平成28年(2016年)2月1日
特集・讃岐漆器の彩 彫りと色彩の華麗なる融和
発行 : 株式会社 淡交社
発行 : 平成29年(2017年)10月1日
通巻153号 特集・漆かき見聞記
発行 : 近畿日本ツーリスト・日本観光文化研究所
発行 : 昭和54年(1979年)11月1日
企画・監修 : 宮本常一
通巻127号 特集・うるし風土記・阿波半田
発行 : 近畿日本ツーリスト・日本観光文化研究所
発行 : 昭和52年(1977年)9月1日
企画・監修 : 宮本常一
生前、一度だけお会いしたことがある竹内久雄氏の半田町周辺ガイドです。