
通巻153号 特集・漆かき見聞記
発行 : 近畿日本ツーリスト・日本観光文化研究所
発行 : 昭和54年(1979年)11月1日
企画・監修 : 宮本常一
通巻153号 特集・漆かき見聞記
発行 : 近畿日本ツーリスト・日本観光文化研究所
発行 : 昭和54年(1979年)11月1日
企画・監修 : 宮本常一
通巻127号 特集・うるし風土記・阿波半田
発行 : 近畿日本ツーリスト・日本観光文化研究所
発行 : 昭和52年(1977年)9月1日
企画・監修 : 宮本常一
生前、一度だけお会いしたことがある竹内久雄氏の半田町周辺ガイドです。
通巻228号 特集・越前漆器を訪ねる
発行 : 近畿日本ツーリスト・日本観光文化研究所
発行 : 昭和61年(1986年)2月10日
企画・監修 : 神崎宣武
出版 : 吉野川市鴨島公民館
発行 : 平成18年(2006年)4月15日
著者 : 林 博章 (はやし ひろあき)
出版 : 林 博章
発行 : 平成19年(2007年)6月7日
著者 : 林 博章 (はやし ひろあき)
出版 : 林 博章
発行 : 平成22年(2010年)7月10日
著者 : 林 博章 (はやし ひろあき)
出版 : (財)京屋社会福祉事業団
発行 : 平成元年(1989年)5月12日
(本書は平成元年9月11日 第2版)
著者 : 岩利 大閑 (いわり たいかん)
出版 : (財)京屋社会福祉事業団
発行 : 平成6年(1994年)12月6日
(本書は平成10年7月21日 第2版)
著者 : 坂東 一男 (ばんどう かずお)
出版 : (財)京屋社会福祉事業団
発行 : 昭和60年(1985年)12月30日
(本書は改訂増補第4版)
著者 : 岩利 大閑 (いわり たいかん)
発行 : 徳島県郷土文化会館
印刷 : 昭和58年(1983年)3月10日
発行 : 昭和58年(1983年)3月20日
編集 : 徳島県郷土文化会館民俗文化財集編集委員会
題字 : 徳島県知事
表紙 : 県指定文化財 祖谷山絵巻(木地挽小屋之図)